記事内に広告が含まれる場合があります
海外オプショナルツアー予約サイトおすすめ6社比較!現地でアクティビティ体験したいならここ!
「オプショナルツアー」とは、旅行者が料金を支払って参加する旅先でのアクティビティのことです。
一昔前は海外旅行といえば、旅行会社が始めから終わりまでの計画を立て、添乗員さんと一緒に有名観光地を巡るのが旅行スタイルの主流でした。
今では海外旅行のプランは全て自分で立て、全て自分で手配をするというのが一般的です。
とは言っても、言語も違う知らない土地での旅行は、そう簡単ではありませんよね。
オプショナルツアーに参加することで、より一層素敵な旅を満喫できることでしょう。
今回は、私がおすすめする海外オプショナルツアー予約サイトを厳選し、アクティビティの選び方のコツなどをご紹介していくので、お役に立てれば幸いです。
おすすめの海外オプショナルツアー予約サイト
インターネットで「海外オプショナルツアー」と検索するとたくさんの検索結果が出てきます。
「どのサイトを使えばいいのかわからない」という方も多いですよね。
まだ自分のお気に入り予約サイトが見つかっていないという方に向けて、以下の5社をご紹介します。
- VELTRA(ベルトラ)
- Klook(クルック)
- KKday(ケーケーデイ)
- Hello Activity(ハローアクティビティ)
- GET YOUR GUIDE(ゲットユアガイド)
- 楽天トラベル観光体験
VELTRA
VELTRA(ベルトラ)は、日本の企業であるベルトラ株式会社が運営する海外オプショナルツアー予約サイトで、2004年からサービスを提供しています。
海外での現地オプショナルツアーを提供する会社としては、日本最大手の運営会社です。
現在では、日本だけでなく、マレーシアのクアラルンプールやハワイにも海外拠点があります。
「やっぱり海外旅行ってちょっと緊張するし、日本の予約サイトの方が安心するな」という方に非常におすすめできる予約サイトです。
【関連】VELTRAの口コミ・評判
Klook
Klook(クルック)は、香港に本社を置くKlook Travel Technology Limitedが運営するアクティビティ予約サイトで、2014年に設立されました。
2019年以降は、日本語サイトでのサービスも提供されており、日本では東京、大阪、福岡の3拠点にオフィスを構えています。
世界各国でツアーを提供していますが、香港が本社ということもあり、特にアジア旅行に強い予約サイトです。アジアでの旅行を考えている方におすすめの予約サイトです。
【関連】Klookの口コミ・評判
KKday
KKday(ケーケーデイ)は、2014年に台湾で設立され、2016年には日本にも支店を構えています。
台湾、日本、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピン、タイ、香港、上海 、オーストラリアと、アジアを中心に世界に12拠点あります。
世界各国でサービスを提供していますが、特にアジア旅行に注力している会社ですので、こちらもアジアでの旅行を考えている方に、ぜひチェックして欲しい予約サイトです。
【関連】KKdayの口コミ・評判
Hello Activity
Hello Activity(ハローアクティビティ)は、2019年に設立された新しい海外オプショナルツアー予約サイトです。
日本の会社である株式会社MEGURUにより運営されています。
Hello Activityでは、オプショナルツアーを催行するサプライヤーと直接やり取りできるということがメリット。
ツアーに関する質問や人数変更なども直接サプライヤーに確認できます。
こちらもVELTRA同様、日本の会社ですので、「日本のサイトの方が安心」という方におすすめしたいサイトです。
GET YOUR GUIDE
GET YOUR GUIDE(ゲットユアガイド)は、2009年に設立されたドイツ・ベルリンに本社を置く会社です。
創設者の2人は、タオとヨハネスという名前で、スイスの大学時代の同級生だそうです。
中国出身のタオがヨハネスに北京の地元を案内し、ヨハネスはそれによって素晴らしいひと時を過ごすことができたという経験がありました。
その経験をもっと多くの人に味わって欲しいという願いのもと作られたのがこの会社だと公式サイトに書かれています。
こういう素敵な創業話がある会社っていいですよね。
日本語対応していますが、特に日本人に向けたサービスというわけではないので、ちょっと変わったアクティビティに参加してみたいなという方におすすめします。
楽天トラベル観光体験
楽天トラベル観光体験は、楽天グループによる観光体験予約サイトです。
体験できるアクティビティも豊富で、王道のマリンスポーツやマッサージ・スパのほか、テーマパークや美術館などのチケットも予約できます。
利用できるエリアも、アジア・ヨーロッパ・北米・中南米・オセアニア・中東・アフリカなど幅広く対応。
アクティビティ系のサイトは海外発のサイトが多く、日本語が拙いとこがありますが、楽天トラベル観光体験は日本のサービスなので英語が苦手人でも安心して利用できます。
日本国内にも対応しているので、国内で観光体験をしたい場合にも向いています。
海外オプショナルツアーも予約できる旅行予約サイト
上記ご紹介した5社は、オプショナルツアーの予約に特化した会社ですが、もう2社海外オプショナルツアーも予約できるサイトとしてご紹介します。
HIS
HIS(エイチアイエス)は、1980年に設立された日本の最大手旅行会社。
日本の大手旅行会社の中でもHISは、特に海外旅行に力を入れていると言われ、グローバルネットワークは世界58ヵ国113都市162拠点と、幅広くカバーされています。
海外オプショナルツアーの予約に特化した会社ではないですが、世界各国に支店がある大手旅行会社ということで、現地でのサポート体制の面では1番優れているのではないでしょうか。
特段の安心感を求める方におすすめできる予約サイトです。
【関連】HISの口コミ・評判
JTB
JTB(ジェイティービー)は、言わずと知れず有名な旅行会社です。
JTBの大元となるジャパン・ツーリスト・ビューローという会社が設立されたのは1912年と、非常に長い歴史があります。
海外にも店舗を世界36ヶ国、82都市、194拠点に構えているので、旅行先で何か起きた場合にも安心ですよね。
HISと同様にオプショナルツアーに特化した会社ではありませんが、航空券・宿泊先・レンタカー・海外旅行保険など一括にサービスを依頼したいという方におすすめです。
【関連】JTBの口コミ・評判
海外オプショナルツアー予約サイトの選び方
「日本の会社だったり、海外の会社だったり、という違いがあることはわかったけれど、結局どのサイトを使えばいいの?」と思っている方が多いのではないでしょうか。
王道の観光地を巡りたい人、ローカル文化を満喫したい人、買い物がしたい人、現地の大自然を感じたい人、その国の歴史を学びたい人など、旅行の目的は様々です。
自分にぴったりのオプショナルツアーを予約できるよう、サイトの選び方のコツを紹介させていただきます。
取り扱っている国・都市やアクティビティの数の違いを確認する
各オプショナル予約サイトが対応しているエリアやアクティビティの数はこちらです。
サイト名 | 国数 | 都市数 | アクティビティ数 |
---|---|---|---|
VELTRA | 150カ国 | (情報なし) | 16,793件 |
Klook | 180カ国 | (情報なし) | 490,000件 |
KKday | 92カ国 | 550都市 | 300,000件 |
Hello Activity | (情報なし) | (情報なし) | 30,800件 |
GET YOUR GUIDE | 150カ国 | (情報なし) | (情報なし) |
HIS | (情報なし) | 433都市 | 4,706件 |
JTB | (情報なし) | (情報なし) | (情報なし) |
取り扱われているアクティビティは予約サイトごとに異なりますが、「フランス・パリでエッフェル塔を見学する」というような王道ツアーは、どのサイトでも提供されています。
誰もが絶対に訪れる観光地というよりは、
- 「地元の人が知るレストランやバーを訪れたい」
- 「地元のガイドさんから国のことを学びたい」
など、よりディープな体験を求める方は、アクティビティの取り扱い数の多いサイトを使うと、より多くの選択肢から選ぶことができます。
人気のアクティビティを確認する
それぞれのサイトのトップページで人気のアクティビティが紹介されています。
各サイトから1つずつ、私が気になるプランをピックアップして皆さんと一緒に確認していきたいと思います。
- VELTRA:世界遺産ブルーマウンテンズ&キングステーブル&ルーラ★選べる解散場所(シドニー市内) by ジャックさんの楽しい日本語ツアー
- Klook:アルパカワールド・南怡島・レールバイク・プチフランス・アチムゴヨ樹木園・レゴランド 日帰りツアー(ソウル発)
- KKday:ホーチミン発 メコン川クルーズ日帰り観光ツアー予約 ミトー&ベンチェ訪問プラン ランチ付き(ベトナム・1日ツアー)
- Hello Activity:初心者でもOK!体験ボートダイビング!ウミガメに会うのが大人気!![自社ボート使用。ライセンス持ってない方でも参加可能]
- GET YOUR GUIDE:アテネ:スニオン岬とポセイドン神殿 サンセットツアー
- HIS:夜の九分散策と十分天燈上げを体験!2大観光スポットをピンポイントに楽しむナイトツアー
- JTB:モニュメントバレー満喫!グランドサークル 2日間
VELTRA
オーストラリア人の名物ガイドさんが堪能な日本語で国立公園ブルーマウンテンズを案内してくれるというアクティビティが人気だそうです。
言語の壁がないことに加えて、現地の方だからこそ知っている知識や情報もあることでしょう。
VELTRAでは、日本の会社が運営するサイトということもあり、日本人向けに日本語対応したツアーが多く提供されています。
また、旅程表に各ポイントの写真が表示されていることで、旅が想像しやすくなるのも良いですよね。
Klook
韓国・ソウルの郊外にある観光地を1日かけて巡るツアーで、日本語ガイドさんが添乗してくれる人気プランです。
市内では交通の便も良いので自分で観光できそうですが、郊外に出て観光をしたいとなると、オプショナルツアーに参加するとより効率よく観光地を回ることができるかもしれませんね。
先に紹介したようにアジア旅行に力を入れているサイトですので、人気アクティビティにはアジア各地の観光地が多くピックアップされています。
多言語で展開されているサイトですので、日本人だけではなく、各国からアクティビティに参加した人の体験談を見ることができます。
人気アクティビティを見ると、日本人向けの日本語対応ツアーも多く提供されていることが分かります。
KKday
ベトナム・ホーチミンのメコン川をくだりながら、水上マーケット等を見学するツアーが人気とのことです。
こちらのサイトでは、日本語対応のツアーも多く提供されていますが、このツアーでは英語のみの対応で、日本以外の国からの観光客と一緒になることもあるそうです。
日本人だけでなく他の国の方と交流できるのも海外旅行の醍醐味かもしれません。
Klookと同様にアジア旅行をメインに取り扱うサイトですので、人気アクティビティにもアジアの観光地が取り上げられています。
Hello Activity
ハワイ・ホノルルで初心者でもダイビングが体験できるプランです。
90%の確率でウミガメと一緒に遭遇できるということで人気のアクティビティになっているとのことです。インストラクターは日本語が話せるそうです。
このようなインストラクションをしっかり聞きたいアクティビティでは、日本語で説明してもらえると特に安心ですよね。
こちらも日本の会社が運営しているサイトで、日本人向けのアクティビティが多く提供されています。
GET YOUR GUIDE
サンセットをバックにポセイドン神殿を見学できるツアーが人気アクティビティとして紹介されています。
そしてなんとガイドさんは、考古学者さんだそうで、アテネの歴史を深〜く学ぶことができそうですね。
GET YOUR GUIDEを運営する会社は、日本に拠点を構えていません。
サイト自体は日本語対応していますが、特に日本人向けのアクティビティはありません。
せっかく海外に行くなら、海外の人と交流がしたい・英語を使いたい、という方にぜひ!
HIS
千と千尋の神隠しの題材になったのではと言われている夜の九分を日本語ガイドさんと一緒に散策できるツアーです。
海外オプショナルツアーに特化したサイトではなく、取り扱いアクティビティ数も他サイトと比べて少ないので、アクティビティは有名観光地がメインとなっています。
そして、日本語対応のツアーも多く提供されています。
JTB
ツアー内容
モニュメントバレーは、アメリカの原風景とも言われており、この地形は5000万年もの月日をかけて自然の力により侵食を受けてできたそうです。
このツアーでは、アメリカの原住民であるナバホ族の伝統料理を食べたり、文化を学んだり、都市部でなかなかできない体験もできます。
そして1番の魅力が、「ザ・ビューホテル」に宿泊することで、モニュメントバレーの絶景を独り占めできるなんて、素敵ですよね。
料金設定や割引の有無を確認する
類似のツアーでも、サイトによって料金が変わります。期間限定割引があったり、クーポンの配布をしたりしていることもあります。
少しでも安く旅行がしたいと思っている方は、行き先ややりたいアクティビティが決まったら、ぜひ各サイトで割引きやクーポンをチェックしてみてください。
自分にぴったりの海外現地アクティビティを選ぶコツ
実際に参加した現地ツアーをどう探せばいいのか、アクティビティの選び方をご紹介します。
すでに旅先が決まっている人は「行き先」から検索する
VELTRA、Klook、KKday、Hello Activityのサイトでは、行き先を選択できるので、より正確な検索結果を出すことができます。
GET YOUR GUIDE、HIS、JTB では、行き先をフリーワードに入れて検索してください。
行き先で検索をすると、その土地での人気アクティビティや評判の良いアクティビティがリストアップされています。
「行き先は決まっているけど、何をするかが決まっていない」という方は、まずは人気アクティビィツアーをチェックしてみましょう。
これから旅先を決める人は「やりたいこと」から検索する
「海外旅行に行きたいけど、どこに行くのがいいんだろう」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
シュノーケリングをしてみたい、アウトレットモールで買い物がしたい、オペラを鑑賞したい、海外のサウナに入ってみたいなど、海外でやりたいことは十人十色です。
例えば、「海外でダイビングをしてみたい」と思っている方は、フリーワード検索に「ダイビング」と入力してみてください。
色々な国の色々な海でのアクティビティが出てきます。そこから気になるプランをピックアップした上で行き先を決めるというのも面白いかもしれません。
海外でのアクティビティ予約前に確認したいこと
気になるアクティビティが見つかったら、次は予約です。
失敗をしないために、実際に予約前に絶対に確認してほしい数点をお伝えします。
ツアーで使用される言語は何か?
ガイドさんがついている場合は、ツアーで使用される言語が概要欄に書かれています。
日本語で説明を受けたい方・せっかくの海外なので英語がいい方、人それぞれ好みがありますので、確認しましょう。
また、送迎にガイドさんがついてこない場合、ドライバーさんが日本語対応している場合としていない場合がありますので、気になる方は確認しましょう。
何時間のツアーなのか?
飛行機の搭乗時間に間に合わなかった等のハプニングは避けたいですよね。
時間に余裕を持った上でツアーに参加できるようにしましょう。
オプショナルツアーには、数時間の短いアクティビティから、宿泊を伴うプランもありますので、しっかりと確認しましょう。
送迎はついているか?
送迎サービスの有無も大事なチェックポイントです。
そして、その送迎は自分の宿泊するホテルからの送迎なのか、指定された場所に集合する必要があるのかもツアーによって異なりますので、確認しましょう。
年齢制限はあるか?
小さなお子様を連れていく場合には、ぜひ確認してほしいポイントです。
マリンスポーツや激しく動く乗り物に乗るようなアクティビティでは、年齢制限が設けられている場合もあります。しっかりと確認しましょう。
申し込み人数の制限はあるか?
最低申し込み人数が2人以上などの人数制限が設けられているツアーもあります。
1人旅を考えている方は、ぜひ予約前に確認してみてください。
アクティビティで海外旅行をさらに楽しもう!
私も海外旅行が大好きで、これまでたくさんの国を旅してきました。
オプショナルツアーにもよく参加しました。
1人でぶらぶらする冒険のような旅もワクワクしますが、現地ツアーに参加することによって、よりよくその国の文化や歴史を知ることができます。
現地ツアーに参加することで、より充実した旅になることは間違いなしです。
皆さんも自分のお気に入りのオプショナルツアー予約サイトを見つけてみてください。
そして、この記事が皆さまの素敵な旅のお役に立てれば本当に嬉しい限りです。
コメント